過去ログ:
条件 表示
工場見学

KSCがトイガン製造現場を紹介
https://www.youtube.com/watch?v=K72XM3Ta7lE
こういう技術現場って企業秘密の塊だから 見せたがらないもんですが
切削から組み立てまで詳細に公開しています
マルイがつてちらっと公開しましたけど梱包とかのほんのごくごく一部だけでしたね。

user.png deko time.png 2025/04/13(Sun) 11:32 No.1741
貿易戦争

104%関税ってすごいですね、、輸出すればするほど赤字が膨らむ地獄のような鬼デバフ。。
グローバリズムはここにきて足踏み状態になりましたね。
70年代の日米摩擦はおもに自動車だったけど、PCや家電や食品に至るまでぜんぶですから😅
イキったシナがどこまでこのチキンレースを続けられるか見ものです。

user.png deko time.png 2025/04/09(Wed) 19:49 No.1736
Re: 貿易戦争
中国には関税が145%になりました。
麻薬の件も有り貿易戦争ですね。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-10/SUIDHJDWLU6800

中国も関税を125%にしましたが勝負にならないです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32f47f1bf319c4234e4e6e84e3c9576d4dda7c1f?page=1
user_com.png 走りや time.png 2025/04/11(Fri) 16:03 No.1738
Re: 貿易戦争
アメリカは関税を90日間猶予しましたが日本が原因かもしれないです。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5ce331941a2bf429809736efc3199328686964a0
意見です。
→当初中国では言われていましたが、分析通り時間帯を考えると日本が主体だと思います。農林中金など政府系ヘッジファンドが絡んでいると見ます。外交筋は媚び売りながら、後ろから刺した感じです
しかも本来レバレッジを掛けていたものを自らに投げ捨てた形なので、『勇者』と呼ぶ人らもいるようです
米国債の最大の保有国は日本、次いで中国ですからね。こういう時の為にずっと米国債を買い続けていた側面もありました。これに手を付けるほどの自体という事を思うと気が重いですね・・・

日本がアメリカ国債を放出すると発言すると?
https://jp.quora.com/%E7%9F%B3%E7%A0%B4%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%82%B5%E3%82%92%E5%A3%B2%E3%82%8B%E3%81%A8%E4%BB%84%E3%82%81%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%A9%E3%81%86/answers/1477743852096150?ch=10&oid=1477743852096150&share=87913bef&srid=u8nS3r&target_type=answer
user_com.png 走りや time.png 2025/04/12(Sat) 19:31 No.1739
Re: 貿易戦争
日本は世界トップの米国債保有国だそうですからね
農林中金が赤字吸収のため外債売却するともゆってましたし。
世界はしばらくウクライナどころではないでしょう😅
user_com.png deko time.png 2025/04/12(Sat) 22:22 No.1740
ハイウェイカード

JRも在来線遅延は払戻し対象外だけど特急は対象ですね
高速道路はのいわゆる特急に当てはまるんじゃねえの?
と言われればそうとも言えるので、これは今後議論を呼びそうです。

user.png deko time.png 2025/04/10(Thu) 19:26 No.1737
コメ投機の動き

世羅で例年より10日早く田植えが開始(水温がまだ低すぎでは..?)
http://www.youtube.com/watch?v=Ic70tAEkpSQ
沖縄じゃ1月2月に田植えるのでその動きを見てたら
案の定 増産と青田買いの嵐だったので今年は増産+極早生がトレンドになりそうです。
予想的中で金万両か、余らせあげた挙げ句 お上とJAに泣きつくか・・
夏以降に市場の審判が下るでしょう

user.png deko time.png 2025/04/08(Tue) 22:51 No.1734
俺たちゃ裸がユニフォーム♫(アパッチ野球団

海田市基地祭行ってきました
イロイロ話したいことありますが、今回の眼玉はAH-64Dですね
行こうかどうか迷いましたが行ってよかったですまる

user.png ピエロ time.png 2025/04/05(Sat) 20:46 No.1725
Re: 俺たちゃ裸がユニフォーム♫(アパッチ野球団
オトナ遠足おつかれ様です PAC-3もあったそうで。
AH-64は目達原(めたばる)屯地から飛んできたらしいですね
目達原での18年の墜落死亡事故は悲劇でしたが、民間人に犠牲が出なかったのは本当に幸いというかプロの意地だなと思いましたね。
user_com.png deko time.png 2025/04/05(Sat) 22:49 No.1726
Re: 俺たちゃ裸がユニフォーム♫(アパッチ野球団
サクッと楽しめる所でよいですね
user_com.png かぴばら time.png 2025/04/06(Sun) 08:26 No.1727
追記
今朝、会社で「映ってたよ!」いわれてナンのことやら思うて、
↓をみると2:00くらいまでオイラの後頭部ハゲが映ってましたw

https://www.youtube.com/watch?v=PTjikkXYdL8

左後方に三脚で固定したデカいカメラがあって「何かな?
思うてたらライブ配信しているカメラだったんだね
user_com.png ピエロ time.png 2025/04/07(Mon) 08:30 No.1731
Re: 俺たちゃ裸がユニフォーム♫(アパッチ野球団
16式MCVの砲塔スタビライザーいい感じですね~
https://youtu.be/PTjikkXYdL8?t=8092
でもこんな超高級車両が RPG弾頭乗っけた10数万円ぽっちのの自爆ドローンに行動不能にされると思うと寂しいなあ・・。
user_com.png deko time.png 2025/04/07(Mon) 23:58 No.1733
サヨク屋さん

日当もらってバスに乗ってやってくるあたり
どこぞの平和公園や米軍基地前とまんま一緒でんがな😅

user.png deko time.png 2025/04/06(Sun) 23:16 No.1729
油代

関税圧力も相まって GW前あたりから
狂乱じみたガソリン価格がようやく下がりそうですね
アメリカ属国たるイルボン国を豊かにするには
まずアメリカを豊かにせんといけんのは本当に辛いですなあ😓

user.png deko time.png 2025/04/06(Sun) 17:52 No.1728
VSR ONE-G

えぇ、、まずはODかTANじゃないんですか..?😅

user.png deko time.png 2025/04/05(Sat) 13:31 No.1723
レンジャー!

陸上自衛隊の“精鋭”レンジャー教育を年度内中止 一部除き発足後初
https://www.youtube.com/watch?v=o3HcqjBg58o
6月以降、企業や組織の熱中症対策が罰則付きの"義務化"になりますからそれを見越してのことでしょう
安全第一とはいえ 人材低下は避けられないでしょうね。。
在日米軍基地でも毎年数十例が報告されているあたり、日本の多湿高温は人種関係なく過酷な環境であるといえましょう。

user.png deko time.png 2025/04/03(Thu) 22:58 No.1721
ロシアは強い

ロシアは強いです。XやYouTubeではロシアは弱いと言われていますが、戦争における真の強さは個々の強さより戦争の継戦能力ですね。
ウクライナ戦争ではロシア対NATOです。
ロシア単体で戦争を継続しています。
ロシアは負けるみたいな情報は眉唾ですね。
https://gunji-senryaku1.quora.com/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E5%87%84%E3%81%8F%E5%BC%B1%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B-%E6%97%A5%E9%9C%B2%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A7%E3%82%82%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E8%B2%A0%E3%81%91%E3%81%A6-%E7%8B%AC%E3%82%BD%E6%88%A6%E3%81%A7%E3%81%AF%E5%A4%9A%E5%A4%A7%E3%81%AA%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%A6-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8F%E5%8B%9D%E3%81%A6%E3%81%9A-%E5%A4%A7%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%81%B5%E3%82%8A%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8C-%E8%87%AA%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%82%92%E7%8A%A0%E7%89%B2%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%8B%E3%81%A8-25?ch=10&oid=1477743853098613&share=b453301c&srid=u8nS3r&target_type=answer

戦争辞める気ないですね…
https://x.com/sento_hancyo/status/1907299102083420183?t=9W9rbsl2-vf0Sh9SqJBDsQ&s=19

user.png 走りや time.png 2025/04/03(Thu) 09:40 No.1719
Re: ロシアは強い
交渉を有利に進めるには使えるカードを常に切り続けることです
今回の追加動員カードも今後の交渉へのプレッシャーが主でしょう
交渉はいまは停滞していますが6月のカナダでのG7会議に向けて
各国が調整しているのかもしれません・・
トランプ的にはG7ではなく 2014年に離脱したロシアを含めたG8での会議を切望しているようですが、どうなるでしょうねえ。
実際 (ロシア側)特使の派遣だけでもかなりのインパクトになると思いますが。
user_com.png deko time.png 2025/04/03(Thu) 20:05 No.1720
ヴァル キルマー 逝去

トップガンのアイスマンより
断然ヒートでM733をキレッキレに操るクリスのイメージでした
最高のヴィランをありがとう😌
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250402/k10014768141000.html

user.png deko time.png 2025/04/02(Wed) 21:14 No.1718
SIGの没落

本家の銃メーカーとしてのSIG社はなくアメリカのSIGしか銃を作っていないです。
寂しいですね。
最近SIG社のp320の暴発があり訴訟に負けてるそうです。
自衛隊が採用しなくて良かったです。
本家のSIGは銃では無く食品の梱包類を作る優良企業になったそうです。
SIG社の強気声明も反感を買っています。

https://youtu.be/6tuNj4QLplM?si=iiimzya2ew-syCCA

user.png 走りや time.png 2025/04/02(Wed) 19:10 No.1716
Re: SIGの没落
生活用具に比べて極端にマーケットは狭く
そのくせ人命に直結するからひとたび裁判がおこればとんでもない額が請求されることを考えれば
そら利益よりリスクのが大きい部類の業種だと思います、やらんほうがいいw
直近でいえばHk_G36も銃身加熱時に極端に命中が落ちるってんでドイツ政府から提訴されてましたからね。(16年Hk勝訴で終結)
COLT社でさえM4の契約が切れたのち急速に衰退してチェコの会社に買収されました。
そう考えると本当に浮遊の激しい業界だなと思います。
user_com.png deko time.png 2025/04/02(Wed) 21:00 No.1717
老舗メーカー破産

愛媛県エスコートが破産しました。厳しいのですね。残念です。https://news.yahoo.co.jp/articles/de2ab5f99942be05ba755c2a87825344f098b83f?s=09

user.png 走りや time.png 2025/04/01(Tue) 21:01 No.1712
Re: 老舗メーカー破産
あらぁ、、そうでしたか・・。
エスコートのガスブロシステムつったら2000年当時は羨望の的でしたね
90年代ここの代表と「バンガード大会 広島でやりましょうよー!」と電話口で数十分 熱く語り合ったのを今でも覚えています😔
(一回のみだけど当時の野呂山チームの主導で開催された)
サンプロが未だに生き残っているのだけが救いです😅
user_com.png deko time.png 2025/04/01(Tue) 22:55 No.1713
ファッション一揆

左翼屋さんのお祭りデモは一揆とはいいまへん😅
農林省の前に10tぐらい堆肥ブチ撒けるくらいじゃないと。

user.png deko time.png 2025/03/30(Sun) 21:57 No.1708
Re: ファッション一揆
左翼さんお得意の"多様性との共生"はどこへやら。
user_com.png deko time.png 2025/03/30(Sun) 22:04 No.1709
オツカレでした

本日のゲームに参加された方々 お疲れ様でした~。
春はいったん足踏みの天気でしたね
来月はもうGWムード一色かな、GW終わるとすぐ盆がやってきますよね😅
走り屋さん お土産ありがとうございました🤩

user.png deko time.png 2025/03/30(Sun) 17:20 No.1703
Re: オツカレでした
画像➁
user_com.png deko time.png 2025/03/30(Sun) 17:21 No.1704
Re: オツカレでした
画像③
user_com.png deko time.png 2025/03/30(Sun) 17:22 No.1705
Re: オツカレでした
集合
user_com.png deko time.png 2025/03/30(Sun) 17:23 No.1706
Re: オツカレでした
お疲れ様でした

米、美味かったです
ありがとうございます

爪割れたので薬局寄りました
店が近くて便利なフィールド
user_com.png かぴばら time.png 2025/03/30(Sun) 18:31 No.1707
明日のゲーム

天気問題ないのでやります。
AM9:00集合 9:30開始
現集計10名です
桜が咲いたと思いきや 先月並みの真冬気温の予想です
寒いうえに花粉も飛びまくりのようなので
保温だけでなく花粉対策も万全を期されますよう!

user.png deko time.png 2025/03/29(Sat) 19:20 No.1701
Re: 明日のゲーム
追加で1名、 11名となりました。
user_com.png deko time.png 2025/03/29(Sat) 21:55 No.1702
月末金曜日は装備チェックの日

現在9名の参加を頂いております。
昨夜のまとまった降雨、山火事エリアには恵みの雨だったようで火の気はほぼ止まったようですね。
こういう時 "レーザー兵器による〇〇の陰謀!"とかって SNSで盛り上がる人達はほんとうに悩みや憂いがなさそうで羨ましいですね😅

user.png deko time.png 2025/03/28(Fri) 21:44 No.1700
3.30 尾道定例

AM9:00集合 9:30開始
一週間前は東京で雪降ってたとは思えんぐらいの気温ですね😅
西日本はスギ花粉より黄砂のがしんどい時期ですが 参加表明受け付けます。

user.png deko time.png 2025/03/23(Sun) 16:57 No.1689
Re: 3.30 尾道定例
参加します。よろしくお願いします。
user_com.png 走りや time.png 2025/03/24(Mon) 06:52 No.1690
Re: 3.30 尾道定例
参加します。久々なので身体がもつのか心配です(;'∀')
user_com.png 訪問者 time.png 2025/03/24(Mon) 08:38 No.1691
Re: 3.30 尾道定例
久々の参加です
user_com.png かぴばら time.png 2025/03/25(Tue) 20:47 No.1693
Re: 3.30 尾道定例
備蓄米の店頭販売はじまりましたねえ(1~2割程度安く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB253B70V20C25A3000000/?n_cid=NMAIL007_20250326_H

参加予定です
user_com.png ピエロ time.png 2025/03/26(Wed) 18:26 No.1694
Re: 3.30 尾道定例
一人参加でお願いします。
user_com.png 岡山のスナイパー time.png 2025/03/27(Thu) 07:32 No.1695
Re: 3.30 尾道定例
なんとか行けそうです。
user_com.png ホルテン time.png 2025/03/27(Thu) 18:57 No.1697
発展衰退国

修学旅行先で相次ぐ京都撤退、外国人観光客の増加で学校が悲鳴「巡れない」
https://news.livedoor.com/article/detail/28392647/
訪日観光客、リーマンショック後から顕著に増えてますからそういうことなんでしょうね..。
陰キャには拷問でしかないから、それを経験した親世代が増えてくれば修学旅行の存廃論が増えて来るのかも🙄

user.png deko time.png 2025/03/23(Sun) 11:53 No.1688
また増税

これほんと電気税ですよね・・。
最初は少額ではじめて 毎年ポチポチ増額していって十数年後には利権屋の懐が暖まるお上の得意の手段😟
エコで生活が豊かになると言いつつ 太陽光パネル増やすほど電気代上がるっておかしいでしょ。。

user.png deko time.png 2025/03/21(Fri) 22:53 No.1686

- JoyfulNote -